ぬちぐすいの種

  • ホーム
  • 衣の自給
    • 服づくり
  • 食の自給
    • 野菜を育てる
    • 山菜狩り
    • 漬物を作る
    • 調味料を作る
    • パーマカルチャー
  • 住の自給
    • 田舎に移住する
    • セルフリノベ
  • 雑記
    • 自然と遊ぶ
    • 旅の記録
    • 生活の知恵
    • 料理
    • アイテム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 衣の自給
    • 服づくり
  • 食の自給
    • 野菜を育てる
    • 山菜狩り
    • 漬物を作る
    • 調味料を作る
    • パーマカルチャー
  • 住の自給
    • 田舎に移住する
    • セルフリノベ
  • 雑記
    • 自然と遊ぶ
    • 旅の記録
    • 生活の知恵
    • 料理
    • アイテム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
search menu
  • 読書感想文

    本を100冊以上読んでみて1番興味を持ったのはFIREでした

  • 旅の記録

    【宮古島の旅】那覇空港の乗り継ぎ時間を利用して「んちゃぜーく」に行きました

  • 旅の記録

    【宮古島の旅】憧れの沖縄暮らしを体験してきました

  • 旅の記録

    【種子屋久の旅】5日目:一棟貸しの宿カモメで地元の暮らしを体験するように過ごしてみました

  • 旅の記録

    【種子屋久の旅】4日目:宇宙センターよりも地元の野菜や魚で盛り上がった南種子町の旅

  • 旅の記録

    【種子屋久の旅】3日目:宮之浦にある仙の家で囲炉裏と五右衛門風呂を体験してきました

  • 旅の記録

    【種子屋久の旅】2日目:屋久島トレッキング×ヤクシカ焼き肉は最強の組み合わせだと思う

  • 旅の記録

    【種子屋久の旅】1日目:初めての屋久島で後悔したことは「なんでもっと早く来なかったのか」ということ

  • アイテム

    おすすめのオーガニック歯磨き粉はBIO HOTELのハーバルハミガキです

  • 自然と遊ぶ

    2021年ラスト釣行で念願のアマゴに出会えて余韻に浸っています

アイテム

ポータブル蚊取り線香を手放せない季節がやってきました

2021.07.02

皆さんは蚊に刺されていませんか?私は刺されました。 心当たりはあります。離島で釣りに夢中になっている隙にサクッとやられたのでしょう。 少しでも刺激されると痒みが止まりません。行き場のない怒りを今、噛み締めています。 虫除...

自然と遊ぶ

離島で魚を釣って食べるならゲストハウス&餌釣りが良い

2021.06.29

アイキャッチは釣り中に無言のプレッシャーを感じている図です。期待に応えられなくてごめんよ。 長い休みが手に入ったので離島で釣り三昧の生活を過ごしてきました。最近は釣り人口も増えて釣り場所を探すところから苦戦しますが、離島...

料理

ソロキャンプ用のダッチオーブンをシーズニングする

2021.06.16

昨年8月に購入したダッチオーブン。シーズニングを終えてさっそくキャンプで使ってみたところ、途中から鉄?オイル?の匂いが気になり一気に食欲が失せました。それ以降ダッチオーブンとは疎遠な関係に。 使用後のメンテナンスも適当に...

アイテム

家にあった材料で「ネコポス定規」を作ってみた

2021.06.12

  ネコポスを利用する際に「サイズオーバーだったらどうしよう」って思ったことはありませんか? 私はメルカリで小物品が売れるたびにドキドキしながらコンビニのレジに並んでいます。人はこれをスリルと呼びます。(呼ばな...

野菜を育てる

スナップエンドウは案外寒さに強いのでは

2021.06.05

  2020年11月 スナップエンドウの種蒔きをしました。育てるのは今回が初めてです。 種は楽天市場の「てくてく」さんから購入しました。固定種を多く取り扱っているので愛用しています。 それと「あまり早く蒔いたら...

旅の記録

最後の最後にヒーローになれた釣りキャンプ

2021.06.05

  男3人で釣りキャンプに行きました。 私以外の2人は釣り素人なので、今思えばなかなかハードルの高い挑戦でしたが、舞台は釣り人の聖地「天草」です。 さすがに何かは釣れるだろう、これを機に2人も釣りにハマるだろう...

山菜狩り

たけのこは猪との争奪戦である

2021.06.04

春になると生えてくるたけのこ。 煮物にしたり、炊き込みご飯にしたり、天ぷらにしたり。どんな食べ方をしても美味しい。 塩漬けにしておけば日持ちも良くて重宝する食材。 ただ、この時期のたけのこはやたら高い。2本で1,500円...

< 1 … 6 7 8

新着記事

  • IT革命世代|起業家24人の本を読んで共通点を探してみた【おすすめ本も紹介】
    2023.01.30
  • 魚屋さんに教えてもらった「アンコウ鍋」のレシピ
    2022.12.02
  • キャッシュレス派におすすめの財布【マネークリップの1年使用レビュー】
    2022.09.19
  • 【沖縄1人旅】レンタカーがないので観光バスでやんばるを満喫してきました
    2022.09.02
  • 東京から福江島|格安で満喫する方法【フェリー太古+スカイパックツアーズ】
    2022.07.20

カテゴリー

  • 住の自給 (2)
    • 家具を作る (2)
  • 衣の自給 (3)
    • 服づくり (2)
    • 靴づくり (1)
  • 雑記 (61)
    • アイテム (10)
    • ブログ運営 (3)
    • ミュージック (2)
    • 料理 (6)
    • 旅の記録 (18)
    • 生活の知恵 (9)
    • 自然と遊ぶ (6)
    • 読書感想文 (7)
  • 食の自給 (11)
    • 山菜狩り (2)
    • 漬物を作る (2)
    • 調味料を作る (5)
    • 野菜を育てる (2)

アーカイブ

  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (3)
  • 2021年12月 (6)
  • 2021年11月 (8)
  • 2021年10月 (7)
  • 2021年9月 (11)
  • 2021年8月 (12)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年6月 (6)

プロフィール

アバター画像
shuhei
野菜を育てたり、魚を釣ったり、綺麗な海を見たりするのが好きです。ぬちぐすいは「美味しいものを食べたり、綺麗な景色を見て心身ともに満たされる」という沖縄の方言です。要するに「幸せ」の種ってことです。よろしくお願いします!

カテゴリー

  • アイテム
  • ブログ運営
  • ミュージック
  • 家具を作る
  • 山菜狩り
  • 料理
  • 旅の記録
  • 服づくり
  • 漬物を作る
  • 生活の知恵
  • 自然と遊ぶ
  • 読書感想文
  • 調味料を作る
  • 野菜を育てる
  • 靴づくり
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2023 ぬちぐすいの種 All Rights Reserved.