りんご酢から作ったりんごドレッシングが美味し過ぎて悶絶しました
みなさん、ドレッシングは何を使っていますか。 私は自家製ドレッシングを使い始めました。 旬の野菜や果物を使って作るドレッシングはフレッシュでとても美味しいです。 なかでも、最近作ったりんごドレッシングは美味し過ぎて悶絶し...
みなさん、ドレッシングは何を使っていますか。 私は自家製ドレッシングを使い始めました。 旬の野菜や果物を使って作るドレッシングはフレッシュでとても美味しいです。 なかでも、最近作ったりんごドレッシングは美味し過ぎて悶絶し...
最近、旅をすることが多くなった橋口さいくる(@nuchikusuri)です。 移住先探しが目的の私は国内旅行がメインですが、それでも移動時間は長く感じるものです。 片道2時間以上の移動が多い 飛行機や船で圏外になると退屈...
※この記事は宮古島の旅ブログの番外編です。 ↓本編はこちら 乗り継ぎ時間も楽しむ 今回の旅はスカイマークを利用しました。 最寄りの福岡空港と下地島空港(宮古島)間で直行便はなく、那覇で乗り継ぎが必要になります。 日によっ...
約一週間ほど沖縄に行ってきました。 世間が大変な状況になってから九州圏内で行動制限をしていましたが、沖縄を解禁しました。 目的は「沖縄に移住したいか?」を確かめるためです。 今回は暮らすように旅がしたかったので、宿に重点...
日帰り登山にちょうど良いサイズの行動食とケースを見つけました。 行動食・・・無印良品 ぽち菓子シリーズ ケース・・・GoStak ブレンダーボトル ケースはGoStak まず先にケースの紹介です。 このケースにした理由は...
なるべく体に優しいものを食べたいという想いから自給自足に挑戦しようと考えています。 今はまだ田畑を持っていないので、調味料を手作りするところから始めています。 今回はラー油作りに挑戦しました。 私は辛いものが好きなので、...
先日、種子島遠征で包丁を購入しました。 鋼製の包丁なので、錆びさせない方法・錆びた時の対処法も聞きました。 使用後はできるだけ早く食器用洗剤で洗う 熱湯をかけてさらに汚れを落とす 食用油を塗る(サラダ油でも可) 長期保管...
最終日はレンタカーも借りずに、出掛ける予定も入れませんでした。 岩坪鮮魚精肉店で新鮮なトビウオをゲット 池浪刃物製作所で本種子包丁をゲット 羽釜で白米を炊いてみる 宿のある西之表港周辺で買い物をして、地元の暮らしを体験す...
楽しかった屋久島の旅も終わり、次の目的地である種子島に移動してきました。 屋久島同様、初上陸です。 そんな種子島1日目の概要はこちらです。 種子島宇宙科学技術館を見学 トンミー市場で地元の野菜をゲット 天空のパラダイスで...
3日目は安房の宿をチェックアウトして宮之浦に移動します。 宮之浦の方が船の便数が充実しているためです。屋久島の旅も終わりが近づいてきました。 これが屋久島最終日である3日目のメインイベントです。 あわほで朝食を食べる 2...