りんご酢から作ったりんごドレッシングが美味し過ぎて悶絶しました
みなさん、ドレッシングは何を使っていますか。 私は自家製ドレッシングを使い始めました。 旬の野菜や果物を使って作るドレッシングはフレッシュでとても美味しいです。 なかでも、最近作ったりんごドレッシングは美味し過ぎて悶絶し...
みなさん、ドレッシングは何を使っていますか。 私は自家製ドレッシングを使い始めました。 旬の野菜や果物を使って作るドレッシングはフレッシュでとても美味しいです。 なかでも、最近作ったりんごドレッシングは美味し過ぎて悶絶し...
なるべく体に優しいものを食べたいという想いから自給自足に挑戦しようと考えています。 今はまだ田畑を持っていないので、調味料を手作りするところから始めています。 ※これから挑戦したいことはプロフィールページに宣言してみまし...
先日の登山中に色々なキノコを見かけました。 綺麗な形もあれば、明らかに危険なオーラを放つキノコも。この子達は一体何者なのか。 せっかくなので帰って調べてみました。 調査にあたり「くらべてわかるきのこ原寸大」という本を参考...
最近、急に寒くなりましたね。 この季節になると体が温まるものを食べたくなります。 私がよく作るのは鍋です。(たぶんみんなそう) 鍋を作る時、市販の出汁を使わずに自分で作ることを心がけています。 簡単で美味しいのですが、添...
おばぁの畑では冬に向けて大根が育ち始めています。 10月上旬に蒔いた種もすくすくと育ち、今年も間引きのタイミングがやってきました。 成長の早い苗を残し、成長の遅い苗を抜いてしまう間引きという作業。切ない。 大根たちにとっ...
ぬか床を作るために道の駅で生唐辛子を買いました。 ぬか床に必要な唐辛子は1,2本なので、もちろん余ってしまいました。20本も余りました。 ブログネタ用に激辛ラーメンを作るか悩みましたが、私は体を張る芸風ではないのでやめま...
味噌を作った時に漬物用の壺を3つ買ったのですが、そのうち1つが余っていました。 せっかくなので、よく食べる漬物を自分で作ってみることにしました。 梅干し キムチ ぬか漬け この中で、梅干しとキムチは材料となる梅と白菜が時...
知人や田舎の親戚から「ぶどうを貰いすぎたー!」なんてことありませんか? 我が家では夏の風物詩です。 そんな時はジャムにしましょう。とても簡単に作れます。 ぶどう 砂糖 レモン(私はかぼすで代用) 材料はこれだけです。 今...
皆さんも野菜を育ててみませんか? 私は去年の7月から祖母の畑を借りて、野菜を育てる練習をしてみました。野菜を育てるのは小学生の時のプチトマト以来です。 圧倒的初心者の私が野菜を収穫できるのか不安でしたが、実際やってみると...
2020年11月 スナップエンドウの種蒔きをしました。育てるのは今回が初めてです。 種は楽天市場の「てくてく」さんから購入しました。固定種を多く取り扱っているので愛用しています。 それと「あまり早く蒔いたら...