AmazonのPrime Try Before You Buyがとても便利で感動しました

「決めるのは試着の後で」がキャッチコピーのPrime TryBefore You Buy。

皆さんは利用したことがありますか?

商品が到着してから7日間中に購入を決められるこのサービス。

靴や洋服の購入を検討する上で、とても魅力的です。

※2021年まではPrime wardrobe(プライム・ワードローブ)という名称だったみたいです

ただサービスの存在は知っている一方で、

  • 本当に試着してから購入を決められるの?
  • 全部返品になったら送料を取られるのでは?
  • もしかして送られてくるのは訳あり品では?

親切すぎて、逆に不安を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

実は私がそうでした。笑

もしも全部返品になったらAmazon側には損しかありません。

こんな美味しい話あるわけない、裏があるに違いないと疑っていました。

今回、靴を購入する際に利用してみたのですが、そんな心配は不要でした。

本当に「決めるのは試着の後でOK」でした。

今ではこのサービスの虜です。Amazon様に一生ついていきます。

今回は実際に利用して感じた、このサービスの魅力について解説したいと思います!

Prime Try Before You Buyとは

引用:Amazon公式サイト

まず簡単にサービスの概要について説明します。

  • 試着後に購入を決定した商品のみ代金を支払う
  • 対象商品は洋服、シューズ、バッグなど
  • プライム会員であれば追加料金なしで利用OK
  • 最大で4商品まで注文可能
  • 返送が終わるまで次のPrime Try Before You Buyは不可
  • 試着期間は配送が完了した翌日から7日間

ここ数年でネットショップ利用者は激増しています。

私も釣り道具や書籍は、ほとんどAmazonから購入しています。

ただ唯一、靴や洋服などの衣類は実店舗にも足を運びながら購入を検討していました。

  1. 欲しい商品をネットで探す
  2. 近くの実店舗で同一商品もしくは類似品を探す
  3. 試着する
  4. ネットと実店舗のどちらか安い方で購入する

実物を探す労力もかかりますし、試着だけして帰る罪悪感もありました。

そんな悩みを解決してくれるサービスがPrime Try Before You Buyです。

ネットで注文した商品を、家で試着することができます。

試着=店舗でするもの、という先入観を見事にぶち壊してくれました。

さすがは天下のAmazonです。

✔︎ Prime Try Before You Buyは、家で試着ができるサービス

届いた商品を試着してみた

親切すぎるサービスに少々の不安を感じつつも、初めて利用してみました。

今回注文したのはスニーカーとサンダルの4足です。

注文してから3〜4日後に商品が到着しました。

通常のプライム注文とは異なる、専用の段ボールに梱包されています。

返送するときに再利用できる仕様になっています。(詳細は後述)

ではさっそく、1つ目の不安である「訳あり品では?」について検証してみます。

今回は靴を発注したので、

  • アウトソールが汚れている
  • 小さな傷や汚れがある
  • 外装箱が代替え品

などを心配していました。

さっそく確認してみましたが、どれも問題ない状態で届きました。

アウトソールはとても綺麗でした
外観に小さな傷や汚れはありませんでした
一つだけ外装箱に凹みがありましたが許容範囲です

全然訳あり品ではありませんでした。

むしろ実店舗よりも綺麗な状態かもしれません。

試着可能な期間は、商品が届いてから7日間設けられています。

店舗と違って、誰かを待たせることや見られることがないので焦らずに試着ができます。

じっくり履き心地を確かめられるのも、家で試着するメリットだと思いました。

✔︎ きれいな状態の商品が届いた

✔︎ 焦らずにじっくり試着ができる

全部返送することになった

サイズ感や質感にしっくりくるものがなかったので、全て返送することにしました。

申し訳ない反面、試着できてホントによかったと思いました。。

寸法が分かっていても、靴や洋服は現物を確かめないと難しいものですね。

返送手続きも簡単です。

  1. Amazonのサイトで注文履歴を開く
  2. Prime Try Before You Buyの注文を選択する
  3. 返送ボタンをクリックする
  4. 配送されてきた段ボールに返送する商品を入れる
  5. 返送先が書かれた用紙を同梱する
  6. 剥離紙を剥がして段ボール箱を封緘する
  7. 着払い伝票を貼って発送する(コンビニ/ヤマト)

4以降について写真付きで解説します。

4.返送する商品を入れる
5.用紙を同梱する
6.段ボールを封緘する
7.伝票を貼って発送する

返送した翌日には受領完了のメールが届きました。

処理が終わるまでドキドキしてしまうので、対応が早いのはありがたいですね。

もちろん料金は請求されませんでした。

✔︎ 返送のために必要なものはAmazonが準備してくれている

まとめ

いかがだったでしょうか。

利用を検討されている方の参考になれば幸いです。

  • 注文してから3〜4日後に届く
  • きれいな商品が届いた
  • 焦らずじっくり試着できる
  • 全て返品になっても料金は0円
  • 返品受領の手続きはすぐに対応してくれた

今は衣類が対象ですが、個人的にはイヤホンも対象になってくれると嬉しいなと思ってます。

今後のサービス拡大に要注目ですね。

以上、プライム会員の方におすすめの Prime Try Before You Buy の実体験レポートでした。

気になる方はぜひチェックしてみてください!

ABOUT US
アバター画像
shuhei
野菜を育てたり、魚を釣ったり、綺麗な海を見たりするのが好きです。ぬちぐすいは「美味しいものを食べたり、綺麗な景色を見て心身ともに満たされる」という沖縄の方言です。要するに「幸せ」の種ってことです。よろしくお願いします!